top of page

ー まつりを通じて世界と繋がる ー

m0.png
Earth Family Festival
2023.11.11(SAT)
9:00~15:00

阿波岐原森林公園 市民の森

国際エントランスプラザ 
北エントランス広場

お花見広場・噴水広場・草花広場

入場無料

fes.jpg
m1.png
17:00~20:00
平和台公園の平和の塔でライトアップ
m3.png

地球には190余りの国があり、

6000種以上の言語が存在し、
民族の数は数千に及びます。

そんな多くの民族が存在する世界には
民族間の紛争、国同士の対立、貧富の差・・・。
たくさんの問題があふれています。

気候変動や自然災害などが世界中に頻発している今
国や民族を超えて繋がり
助け合う必要があるのではないでしょうか?

 

私達は民族の歴史や文化、言葉の違いを越えて繋がり
地球に生きる一つの家族として
世界とグローバルなネットワークを広げ
サポートし合える関係を作り直さないといけない
そう考えました。

​"まつり"に注目

m4.jpg

世界中にあるさまざまな「まつり」

日本各地でさえも、まつりの形は様々。 
しかしどの土地でも、まつりを中心として
その地域のコミュニティが形成されていました。
コミュニティのルールや繋がり
ネットワークを強化するものとして
そしてその地域の文化伝統を継承していくものとして
重要な役割を持っていました。

まつりを知ることは文化やその土地の人たちが
大切にしてきたもの・守ってきたものを知ることになる。 
それは私達が自分の住む土地の歴史を
理解して学ぶことに繋がります。

m5.png
世界の先住民族を
神話のクニ・宮崎でおもてなし

開催地の阿波岐原は
日本最古の歴史書「古事記」の舞台で
祝詞の冒頭では
「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原」と唱えられ
阿波岐原の広大な松林にある江田神社には
男神イザナキと女神イザナミが祀られています。

その地に世界各地から先住民族の方々をお招きし
民族の歴史や文化や工芸品などに触れながら

国際文化交流できる場を作り、

宮崎の地でも古代から続く
自然信仰の精神性と
先住民族の自然への祈りを融合した
「まつり」を開催することで
国境、宗教、人種、時間や空間という
あらゆる境界を越えて
地球家族=EarthFamilyとして繋がりたい!

m6.png
m7.png
m8.png
m9.png
m10.png
\ 地球市民宣言 /

地球に住む全ての者は家族=EarthFamilyとして
「地球市民宣言」を掲げることで、
よりグローバルで調和のとれた世界を提案する。 
縄文時代へ遡る古代の歴史の中では、

日本も異邦の人々や文化を受け入れ、

土着の文化に融合してきました。

今またこのような文化的ポテンシャルを

日本から世界に発揮し、
平和を生み出す役割を担っていけたら・・・。
そんな願いを込めて宣言を掲げます。

ライブ、舞、演劇、紙芝居、各種ワークショップ 
 

マルシェ
(ハンドメイド、宮崎地産の食品・食材や工芸品など) 

 

先住民に伝わる民芸品や文化を紹介する

パネルブース、講演などなど盛りだくさん!

m11.png
m12.jpg
m13.jpg
altai_tower.jpg

会場の入り口には大きなオブジェを設置します。
こちらはアルタイの先住民族独特の風習を模しています。


自然に敬意をはらって生活してきたアルタイでは
土地に入る時にその土地の自然に挨拶をします。
その挨拶の仕方は
「引き裂いた綿の布を木の枝に結びながら、
自分の名前と来た土地名を言う」




このアルタイの素敵な風習を体験してみたい!
私達はそう思い立ちました。


イベント会場入り口にオブジェを設置し
入場者の皆さんに入場の際に
綿のリボンを結んでいただきます。

このオブジェが完成するのはイベント終了時。
沢山の人のリボンが会場を彩るはずです。

altai_01.jpg
altai_02_edited.jpg
altai_03_edited.jpg
altai_04_edited.jpg
m14.png
第1ステージ
メインステージ
9:00~
オープニングセレモニー
9:10~
Shigeo Takaya ライブ
10:00~
ねおみい&maryse ライブ
11:15~
ロバイ パレード
11:30~
hou ライブ
12:15~
DragonCAT (Mai Yamane & Naoshi Matsumura) ライブ
13:00~
山口愛 ライブ、盆踊り
14:00~
KINA & GINKO (喜納昌吉) ライブ
14:50~
エンディング
出演者紹介
出演者紹介
m14.png
第2ステージ
10:30~
バリ舞踊Bianglalah
バリ舞踊Bianglalah.jpg

バリ舞踊

宮崎市出身。
10歳でクラシックバレエを始めジャズダンス、タップダンスを学び、東京でミュージカルに出演。
その後バリ舞踊の魅力に取りつかれ、バリ島で修業を重ねる。バリ舞踊家として東京でディナーショーやイベントに出演。
2008年に宮崎にてBianglalahを立ち上げ、様々なイベントに多数参加、活動中。
最近では、バリの音楽以外でバリ舞踊を舞う!ことにもチャレンジ中。

11:30~ 
ハカ・ワークショップ
m16.jpg

参加費:未定

アオテロア(ニュージーランド)のマオリ族の伝統舞踏ハカを伝授していただけるワークショップ!舞踊のハカはもともと、儀式や戦闘の前に披露することで部族の強さと結束力を表現していた踊りです。

【講師】
Hecta Herekiuha(ヘクタ・へレキウハ)
キリキリロア・オ・アオテアロア(ニュージーランド・ハミルトン)で生まれ
オーストラリアメルボルン在住。
先祖はタイヌイ族のワカで、ワイカト州(母)とハウラキ州(父)に繋がっています。

13:00~ 
「大地よ」フラ・ワークショップ
m17.jpg

参加費:2,000円

アイヌ文化の継承者・宇梶静江さん作詞の「大地よ」をハワイ伝統の踊りである古典フラとして表現し、誰でも祈り、踊ることができるフラのワークショップ。

(講師よりメッセージ)

宇梶静江さんが、たくさんの方に『大地よ』を知ってほしいという願いを受け、1人でも多くの人たちに体を通してこの詩を知り、感じていただきたいです♪

【講師】
Tomomi Ka`upuimilia Kuwata(トモミ カウプイミリア クワタ)
千葉県木更津市生まれ
Hula o ka Māpunaheleフラ教室主宰、フラダンサー、振り付け師

森羅万象、地球環境、豊かな暮らし、健康的な体作りについて考えることが好き。
フラの美しさ、奥深さ、楽しさに感銘を受け、自身が踊る、詠うことだけにとどまらず、もっと多くの方と先人が紡いできたこの知恵を分かち合い、人々の忘れかけていた喜びを思い出すきっかけつくりになれたらと活動を続ける。

13:30~
日向申楽・鹿場座(ひむかさるがく、ししばざ)
日向申楽・鹿場座.jpg

お能

演目:
高砂、羽衣、中ノ舞

世界遺産、能楽の面と装束を省略した仕舞、舞囃子を楽しむ市民愛好会です。

14:00~
ハーラウ・フラ・オ・モアナの神宮教室チーム
フラ.jpg

フラダンス

ハーラウ・フラ・オ・モアナの神宮教室チームです。
宮崎神宮そばの公民館でレッスンしています。
毎週木曜日はワヒネ(女性)のクラス、そして今年からカネ(男性)のクラスもスタートしました。
フラは死ぬまで楽しく続けられる健康法です。
続けるうちに姿勢やしぐさが美しくなり、自然と華やかさが身につきます。
初心者の方も丁寧に指導していきますので、どなたでも気軽にフラを体験してみてほしいです。

m14.png
サブステージ
10:00~
奈良裕之.jpg

奈良裕之

奉納(ライブ)

いのちのしまOhana_edited.jpg

いのちのしまOhana

奉納(ライブ)

紙芝居師なっちゃん_edited.jpg

紙芝居師なっちゃん
(中谷奈津子)

紙芝居

m31.jpg

Kamiasobi

創作神楽(舞)

m31.jpg
~あたらしい神話~

会場の御池(みそぎ池)は日本神話に登場する国生みの神、イザナギノミコトが、亡くなった イザナミノミコトを追って行った黄泉の国の穢れを祓うために、みそぎを行った場所と伝えられる伝承地。
日本を代表する三貴神・・・右目を洗うと天照大神(アマテラスオオカミ)、鼻を洗うと月読尊(ツクヨミノミコト)、左目を洗うと素戔嗚尊(スサノオノミコト)が生まれたと伝えられます。

この神話の伝承地で、神話にインスピレーションを受けてのオリジナルの演目を上演します

m14.png

世界各地の先住民の文化や風習を紹介するパネルを

宮崎国際大学の学生の皆さんに作成していただきました!
そして世界各地の民芸品や楽器などを展示します。
ミュージアムブースで世界各地の
個性豊かな文化に触れてみましょう。

おむすび500個会場で無料配布!!
佐藤初女
m34.jpg
m35-2.jpg
佐藤初女さんの
まぁるい◎おむすび
m18.jpg

沢山のレシピがある中でも
海苔で包んだ丸いおむすびは
初女さんの代表的なレシピです。

一緒にごはんを食べたら皆んな家族!
丸いおむすびを会場にいる皆さんと一緒に食べて
地球の家族として繋がりましょう♪

会場マップ
会場マップ
park_map.jpg
map_20231107.jpg
m20.png
マルシェ
マルシェ出店者紹介
70店舗のお店がズラ~リ‼

美味しい食べ物や
楽しいワークショップ
ハンドメイドや民芸品
個性豊かなお店がたくさん出店しています!

m21.png
m5.png
先住民紹介
先住民紹介
m22.jpg
m23.jpg
m24.jpg
m25.jpg
m26.jpg
m27.jpg
m28.jpg
m29.jpg
イベント運営資金の寄付をお願いします!
m30.png

Earth Family Festivalは非営利のイベントとなります。
そのため先住民の方々の渡航滞在費
イベント運営費のための寄付を募っております。
ご協力いただける方は、どうかよろしくお願いします。

協賛団体・企業
宮崎南印刷ロゴ.jpg
zeal.jpeg
河野耕平sizenロゴ.jpg
1_Primary_logo_1024 - White Field.jpg
どるふぃんイルカマーク スポーツ応援.png
反射の統合ワーカー有志一同.jpeg
綿布・食材のご提供

​ご提供いただいた皆さま、ありがとうございます!!

お名前
ご提供物
m!wa
綿布
yumi.k
綿布
羽田 直美
綿布
八乃萠
綿布
よしいけみやこ
食材(有機リンゴ)
奈良 美和
綿布
武内 小百合
綿布
野田 清子
綿布
大平 みどり
食材(☕&そうめん)
よっちゃん
食材(🍝&🍛&🥫 etc...)
大寶 三千代
食材(屋久島 自家製新米)
小林 ゆかり
綿布
坂本 洋子
綿布
磯前 貴子
綿布
大纒 祥子
綿布
えぐち みねこ
綿布
渡部 正志
綿布
宮前 香里
綿布
MICHIKA
綿布
kunikozin。
綿布
西原 奈々子
綿布、食材多数
片野かたの
綿布
美和みわ
綿布
Chihiro Otani
綿布
ともみ
綿布
大平 みどり
綿布、お米(ハツシモ)
木村 美希枝
お米(自家製、無洗米)
羽田 直美
お米&🍝&🍯&麵つゆ
Erika Ishizuka
玄米&キパワーソルト&純米酢
クニヅクリ@岐阜
玄米(拠点で栽培した新米)
H・K
綿布
よっちゃん
綿布
佳世子
綿布
さゆり
綿布
陶子・こうすけ・ゆずき
綿布
土屋 真理
綿布
ヨウコ
綿布
村上 浩
綿布
ミンク
綿布
松本(まつもと) 冴子(さえこ)
綿布
伊藤 久美子
綿布
dodo
綿布
美保子
綿布
中沢 明子
綿布
齋藤 志保
綿布
カトリーヌじゅんこ
綿布
瑞穂
綿布
辻 さやか
綿布
よーこ・こはる
綿布
富樫 真理子
綿布
Riek☺︎
綿布
菊池 如美
綿布
わたなべあおい
綿布
菊池(キクチ) 悦子(エツコ)
綿布
JRK_loverth
綿布
わたなべひろこ
食材(お米、調味料等)
森 夕子
機材拝借
Foodaly
協賛
マナマナ
協賛
イベント概要

開催日程

2023年11月11日(土) 9:00~15:00
※雨天決行、荒天時は中止する場合があります

入場料

無料

注意事項など

・画像はイメージです。
・イべント内容・時間等、予告なく急遽変更になる場合があります。
・記録・広報等のため、イベントの写真撮影・録画・録音などを行う場合があります。

・フローランテ宮崎とシーガイアの駐車場、近隣福祉施設、江田神社には駐車しないようお願いします。 なお、路上駐車は大変危険ですので、避けていただきますよう、よろしくお願いいたします。

会場アクセス
会場アクセス

阿波岐原森林公園 市民の森 国際エントランスプラザ 北エントランス広場 
〒880-0835 宮崎県宮崎市阿波岐原町産母128

お問い合わせ

主催

一般財団法人みやざき公園協会

​共催

一般社団法人アスカワールド
アースファミリーフェスティバル実行委員会

後援

宮崎日日新聞社
UMKテレビ宮崎
MCN宮崎ケーブルテレビ

問い合わせ

facebook.jpg
aska.jpg
youtube.jpg
bottom of page