top of page

僕らのクニヅクリ#3 岐阜

ASKAプロジェクトでは

日本各地のクニヅクリ(コミュニティ作り)をしている方を 紹介しています 僕らのクニヅクリシリーズ第三弾!


 

  

今回は自然豊かな岐阜県加茂郡八百津町にある、


山林古民家を拠点としたコミュニティ「アマナ」を訪れ、


リーダーの飯沼正樹さんにお話しを伺いました。




古来より日本人が受け継いできた八百万の神々や


ご先祖への感謝の気持ちを忘れず、


これからの社会のあり方として必要となる考え方、生き方、働き方などを


実践を通して学び、社会をより良い方向にしていくための指針を


創り上げようと活動をしています。




同時に水産養殖と水耕栽培を組み合わせた未来型の農園「マナの菜園」を運営し、


最新のテクノロジーを使っての農業も展開しています。




縄文とテクノロジーの融合した、祈りのある循環型の暮らしのヒントがここにはありました。


 





自然とテクノロジーの共生は アトランティスとレムリアの統合のような これからの世界を明るく希望に満ちたものに感じさせてくれました。


アクアポニックス農法などの あたらしい技術がこれからを生きる子どもたちによって

どんどん生みだされていくのだろうと思います。


生み出されていく、思い出されていく。

世界を創造していくのはひとりひとり。

みんながクリエイターです。

たくさんのあたらしい世界を これからも紹介していきます。


 

 

✳HP

 

 

✳Youtubeチャンネル

 

 

✳Facebookページ


 

✳アメブロ


 

✳インスタ

 

  

 

閲覧数:235回

最新記事

すべて表示

1 Comment


青山 和志
青山 和志
2日前

こんばんわ!

2/11のイベントの申込み方法を教えてください!

Like
bottom of page